Quantcast
Channel: ウホッ! いいブログ・・・
Browsing all 1171 articles
Browse latest View live

1096、「命を守り救うこと」の構造

たとえば。  なぜ女ではなく男が戦うのか? 仮に肉弾戦で女が男に勝てる道理などありはしないとしても、現代では銃や兵器の進歩に伴い、女でも男を容易に殺すことができる。つまりただ勝つだけなら、女でも状況を選べばいい、ということになるはずだ。 しかしそれでも今なお、危険な場所に赴くのは男の仕事になっているのが現状だ。...

View Article


1097、脚がいい≒脚もいい≠脚でいい

男から見た女っつーのは・・・ まあこれは現代文明社会における一般常識(「中の上」以上)を前提にしてるんだがさ? それが身勝手な願望であることも承知だし、現実を知らないだけだと言われても仕方ないのも承知だし、それを女に求めることが傲慢だということも、その他ありとあらゆる文句は承知のうえでいうんだがさ?   なんで脚(ないし足)なんかがいいの?...

View Article


1098、勝手な話「テンション総和一定の法則」

心理学云々社会実験云々の話題じゃあなくて、さ。 子供がはしゃいでいるとき、親は周囲を警戒する。楽しんでいる人がいるなら、傍らで冷静になろうと努めている人がいる。 その「場」におけるテンションの総和は常に一定になるのではなかろうか? と。目の前でいきなり泣き出されても、こっちはかえって冷静になってしまうように。...

View Article

1099、パリのノートルダム大聖堂が大炎上している話

いやまあ、ググってくれればライブ中継動画も出てくるけど・・・こりゃまた派手に燃えたな。 で、悲しむのは皆さんにお任せするとして。   今のフランスは、マザコン大統領の金持ち優遇政治のせいで、イエローベストな皆さんが大暴れしているわけで、んで、「ノートルダム」大聖堂ってのは要するに「聖母マリア様」大聖堂って意味だから・・・...

View Article

1100、テレビCMの欠点(心底どうでもいいこと)

僕はテレビを持っていない。もちろん受信設備もない。が、ネットでCMだけ漁ろうと思えばナンボでも出てくるし、よほどでもない限りCMを削除してまわる権利者なんかそうそうおらんので、一応「勉強」はしている。 そこでまあ、そういえば昔っからそうだなと思うものがありまして・・・...

View Article


1101、モンキー・パンチ死去

率直に申し上げて、ルパン三世は水戸黄門よりは好きじゃなかった。というよりも、それを神格化してる脳の腐った信者たちがウザったくて仕方なかった。 同様の現象はスペースコブラやシティハンターでも起こっていたことだが、これこそが伊達男だという薄ら寒い類型が何よりも嫌だった。 そして、その意識には異論のことごとくを叩き潰すだけの根拠がある。...

View Article

1102、「AIのせいで消える仕事」の話

よく教え子から質問を受けるのだが・・・     AIが進化することで人間が必要なくなり、   何でもAIがするようになって、   どんどん「必要のない仕事」が増えていくのって本当ですか?  と。 まあ、冷静に考えてみればンなわけねえだろとすぐわかるのだがね。 だってそうだろ?   機械が故障したらどーすんの? 停電や落雷、自然災害(特に豪雨・豪雪)なんかに「柔軟な対処」ができるの?...

View Article

1103、短期間で成長することは「ほぼ」不可能「だが」

簡単に言えば「本気を出」せばいいだけなんだが、普通の人は、本気って言葉が軽すぎるんだよね。 「それができなきゃ歯が折れるくらいブン殴られる、最悪死ぬ」くらいの強制力、あるいは自制心でもって挑む ・・・のは、本気って言わないよ?それくらいの自制心や情熱は、人間にとっての水と酸素みたいなもんだから。     なんか勘違いしてる人が大勢いるんだけど、ね。...

View Article


1104、「報道の自由度ランキング2019」は大嘘ですよ?

報道の自由度ランキング2019が発表されたわけだが、またしても上位は北欧が独占している。 これだけ見ると、海外かぶれな皆様が北欧を見習えって絶叫しつつホルホルしちゃうんだろうが・・・ 多少なりとも現地の声を知っている人からすれば、大嘘どころの話じゃないんですよねっていう。まあ、まさしく「報道が自由じゃない事実を意図的に隠してるランキング」感丸出しなんだわ。    ※「ホルホルする」...

View Article


1105、女性からの質問にお答えするシリーズ・壱「なんで男って若い女が好きなの?」

まあ、シンプルにいこうじゃないかと。このシリーズは極力シンプルにいく。そういうコンセプトにしてくれっていう(女性からの)意見で新しく創設した。無論、続くかどうかは知らん。    まあ、簡単だわさ。 もし仮に、男が死に損ないのシワクチャバーサンばかりに欲情し愛好しているとするなら、子供が作れなくなって、種が滅ぶからな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1106、【論より画像】正しいオトナ女子

まずは画像を。  まあ首元のシワからもわかるように、この人はオバサンだ。ちなみにスラヴ系。東欧とかロシアとかそのへん想像してくれりゃいいよ。 ・・・何が言いたいかはわかってもらえると思うが、若さを失った人体は肌のハリを失い、皮下脂肪ごと重力に負けて、ダルンダルンに垂れ下がる。...

View Article

1107、またオレ2019春アニメの覇権候補『賢者の孫』を軽くレビューしちゃいました?

ま た オ レ 何 か や っ ち ゃ い ま し た ?たオレ何かやっちゃいました?     ・・・これでレビューを終わりにしてもいいんだけど、まあ、ね。   冒頭で転生用トラックに轢き殺される時点で「ああ・・・・・・・・・」となるこのアニメ、はっきりいって「またオレ何かやっちゃいました?BB.kenjanomago」が欲しいだけなんだよね。...

View Article

1108、褒め言葉の陳腐化について

とりとめのない話題だから、読むだけ時間の無駄だぞ?警告はした。       1990年代以降の急激なインターネットの普及とともに、原初のネットユーザーではない=オタクでも金持ちでも高学歴でも大人でも教養層でもない人種が、大量に電脳世界にやってきてから、ネット上の情報は、よくも悪くも氾濫しっぱなしである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1109、それくらい人として当然のことでしょ?

たとえば、日本人は誰もが生まれつき処女であり童貞であり、黒髪であり、そして若い。 つまり日本において「若い黒髪の処女」は存在比率が100%なわけで、「若い黒髪の処女が好き」というのは、何も特別なハナシではない。はずなのだが。 なぜか日本の女は、若い黒髪の処女が好きだと公言する男を、全身全霊でもって侮辱し罵倒せんと必死である。...

View Article

1110、すかいらーくレストランツの首脳陣はマジで知能に問題がある

既に公式HPが削除されているというオチまでついているが、どんなキチガイクソイベントを企画立案したのかを要約すると、  A:全国1361店舗をB:24日以内にまわりC:それぞれ1000円ぶん以上D:食べてくれた人にはE:先着50名様にF:1人あたりG:最大でH:20万円ぶんのI:食券プレゼント!  ・・・という、要素の全てに異常さしか見出せない、小学生でもわかりそうなキチガイぶり。...

View Article


1111、恋愛が人それぞれになる最大の理由

・・・・・・まあ、なあ? イケメンとブサメンじゃできることも要求されることも違ってくるように、巨乳と貧乳じゃできることも要求されることも違ってくるように、ねえ? 持っているものの組み合わせが、推定35億人ずついる男女それぞれ10000パターンずつしかないと仮定しても、男女それぞれだと1億パターンのカップルができる計算になるわけだからなあ。しかも子供と老人を入れてその数字だからなあ。...

View Article

1112、僕がよく言うこと

たとえば。 立って歩けない赤ちゃんはハイハイしながら体の動かし方を覚え、立って歩けるようになった赤ちゃんは走り方を覚え、走れるようになった赤ちゃんは・・・と。 何が言いたいかって、人間には今の自分のレベルに応じた努力が必要であり、本来ならその順序を一気に飛ばすことなんかできないんだ、ということ。これは万事に共通する基本原理なわけです。...

View Article


1113、野党の皆さんは昨年の18連休に続いて今年は40連休(飛び石1分)だそうです

衆議院の憲法審査会をサボり続けている立憲民主党その他特定野党の皆さんは、 ゴールデンウィークを含めて40連休になる予定だったのに、 去年の「18連休」が散々批判されたのがイヤだからって、 なんと1分だけ顔出してすぐ帰ったそうだ。 18連休の次は40飛び石連休(顔出し1分) ですか、そうですか。 国民から徴収した税金で給料満額もらって40連休、 批判回避のためだけに顔出し1分。...

View Article

1114、「ハーレムもの」について心底どうでもいい話

昨今のクソニワカ諸君はハーレムものハーレムものと軽々に連呼してくださるが、現実のハーレムと創作上のハーレムの間には超えられない壁があるってことを理解しているんだろうか?ちなみにエロゲーの世界ではその種の問題を解決するために「触手」という文化が存在するが・・・まあいい。...

View Article

1115、【三高→リア充→陽キャ】「勝ち組」のラインが年々下がってる【負け犬→リア喪→陰キャ】

表題にはあえて、僕が大嫌いなチョンJ語を入れてみた。 なんJで使ってる言葉および猛虎弁(←エセ関西弁って書くとホルホルしやがる。マジでブチ●したい)は、あなたの品性や知性を証明するから、極力使わないほうがいいぞ? まあ、その意味がわかる頃には人生のやり直しがきかなくなって後悔しているだろうけど。...

View Article
Browsing all 1171 articles
Browse latest View live