結論だけ言うとすぐ終わるんだけど説明が要る、昭和30年代から続く定番の話題だな。
本当にひとことで終わるぞ?
それは女の思い込みです。
で、予告どおり説明をする。
シンプルにいきたいところなんだが、
こればっかりは説明するほうが本編になるので。
この要約だけで納得できるほど賢明な女性であれば、
そもそも知っているはずだし、もちろん説明なんか必要ないからな。
僕が何度も言ってることなんだけど、
男は加点評価する生き物で、女は減点評価する生き物なんだよな。
だから女は男の悪口ばかり喋るけど、男は女のあれがエロいこれがイイということばかり喋る。
なぜそうなるのかっていうと・・・
実在する人間や、あなた個人のことではなく、
見知らぬ男女関係の、理論上の話だけをするぞ?
要するに、感情でモノを考えず、
物理的にどうなるかってことだけを考えろよ?
僕の感情や人格や意志や価値観や好みの問題ではないし、
僕が世の女性に対してそうしろと言っているわけでもないし、
世の女性がそのような生き物だと言っているわけでもない。
理屈のうえではそうなるし、
善悪だの是非だのという人間の感情を取り払い、
ただ物質が、化学的にどう変化するのかという話だけをする。
繰り返すが、感情ではなく理屈で考えろよ?
女は最悪寝ているだけで(レイプされたとしても)生殖自体はできちゃうけど、
男は性的に興奮して勃起させて、そのうえで射精までしなきゃいけないから。
いいかえるなら、女は男に対して魅力を感じている必要がないけど、
男は女に対して魅力を感じている必要があるから。
もっとぶっちゃけた言い方をすると、
ただ生殖するということだけを考える限り、
女からすれば男は誰でもいいが、男からすれば女は誰でもいいわけじゃないから。
女にだって男を選ぶ権利があるってのは社会的な話であって、
生物的な弱肉強食の原理からいえば、弱い女が強い男に逆らえる理由はない。
ヒトはあくまで動物の一部でしかないから、生殖機能自体は動物の、弱肉強食の原理でしか機能しない。
ゆえに、男は性的魅力をより多く見出せる女を好むので、加点評価になる。
ゆえに、女はどうせヤるならマシな男のほうがいいので、減点評価になる。
もちろん、どちらのほうが厳しい評価になるのかは、小学生でもわかる話だよな。
話をわかりやすくするために、細かいデータを意図的に無視して考えるとさ・・・
女が好む減点評価ってのは、条件が1つ2つならまだマシなんだけどね?
顔がフツメン以上で上位50%、学歴が大卒以上で上位50%、収入が平均以上で上位50%、
まあ普通に思いやりがあればいいから上位50%、身長が平均以上で上位50%。
条件を5つ、上半分というアバウトさであっても、これだけで存在比率は4%を切るからな。
上位4%ってのをいいかえるなら、「東大早慶医者官僚」レベルのレアモノだぜ?
減点評価ってのは、条件の数が増えるほどキツくなるし、
許容できる範囲が狭くなるほどキツくなる。
たとえば、
上位50%で5条件なら1/2^5=1/32になるが、
上位75%で8条件なら1/(3^8/4^8)=1/10ちょいになる。
上位25%で2条件なら1/4^2=1/16になる。
「平均以上ならOK」という条件を5つ持っている女にとって、
受け入れられる範囲が1.5倍に増えるだけで、条件を3つ増やしても、お目当ての男は3倍以上にも増えるし、
受け入れられる範囲が半分に減っても、条件を3つ減らせば、お目当ての男は2倍になる。
まあ、女は見る目があるってのは大嘘で、
ケチばかりつけてるせいでチャンスを逃すとか、
自分で育てるって発想がないから完成品ばかり要求するせいで婚期を逃すとか、それだけの話なのよね。
それに減点評価ってのは様々な可能性を殺す発想でしかなく、
もし「身長が170cm以上なかったら絶対にダメ!」というなら、
169cmの高学歴高収入イケメンスポーツマンは問答無用でアウトになる。
今の収入は少ないけど将来は高収入が約束されているマイナーな職種だとか、
高収入だけど嫁の理解とサポートが不可欠な激務だとか、
そういう「可能性」とか「実情」を加味せず後悔する原因になりやすい。
減点評価ってのは判断基準以外のものを切り捨てる発想だからな。
むしろ見る目がないから、今の自分にわかる範囲でしか考えられないから、
「ダメだと言ったらダメなの!」と融通のきかない物言いをして、未来で後悔し愚痴るわけだしな。
女は減点評価を好む。
つまり、今の自分が知っていること以上を想像して検討するって発想が欠落している。
調べて吟味するってこともしないし、
女同士の噂であらぬことを言われては「ケチがついた」というだけで、目の前の現実や事実すら否定する。
だから、男のことなんか全くわからない。
というか、男という実物なんか最初から一切見ていない。
学歴だの収入だの家族構成だのという、
いわば衣服や化粧品しか見ていない。
男本人の人格や価値観や感情なんか、一切考慮しない。
あくまでも自分が設定した条件をクリアしたかどうかだから、自分がそう感じたかどうかが全てだから、
ヤリたいだけの女慣れしたチャラ男や身なりのいい詐欺師であっても、
減点評価をクリアしさえすればOK、という判断になる。
そうやってチャラ男に処女を捧げては後悔し、経験人数を聞くのは失礼だ、などと言い始める。
自分の性体験が、不勉強ゆえに誇れるものではなかったというだけなのに、
相手のせいにしてるんじゃあねえよ、と。
かくして、減点評価しかできない女は「条件」を異常なほど細かく設定するようになり、
しまいには自分でも扱いきれなくなっていく。
その結果、女は男に対して邪推しかできなくなる。
とにかく何でも常に減点評価して、ダメ出しできる自分のほうが相手よりも賢いと思い込んでいるから。
常に女のほうが優位でなければならないと思い込んでいるから。
もし相手が自分よりも優れた存在であった場合、
減点評価は何一つとして正しく機能しない、という最大最悪の致命的な欠点を知らないから。
男がおいしい店を知っているといえば「ヒマだから遊び歩いてばかりいる、仕事をサボる男だ」と決め付ける。
事前に共通の友人から話を聞いて好みをリサーチした努力の成果かもしれないのに。
男が流行りのデートコースを予習してくれば「他に女がいる、あるいは私はキープちゃん」だと決め付ける。
自分には何の興味もないけど、女好みな話題のタネくらいにはなるかなと思って調べた結果かもしれないのに。
男がデート代を全額出そうとすれば「ヤりたいから媚を売っているに違いない」と決め付ける。
この程度で本気だとわかってはもらえないだろうがせめてもの誠意として、かもしれないのに。
男がカワイイと褒めたら「そうやって油断させてヤらせろって言うんだろ」と決め付ける。
素直にそう感じて正直に褒めただけかもしれないのに。
「船乗りの嫁」なんて、家にいない時期のほうが圧倒的に長いからな。
子作りも帰ってきたときに決め撃ちするしかないし、
浮気して妊娠したら申し開きのしようもないし、
子供には、家にいないパパのすごさを説明しなきゃいけない。
それでも船乗りの給料は総じて高めであり、
生活するうえでは困らないし、「夫は元気で留守がいい」の理想形に限りなく近い。
しかしながら、寂しいと思っても会うことはできないし、
ウザいと思いながらも誰かがいることで得られる安心感も得られず、
「元気で留守がいい」だなんてのは贅沢なクソビッチの寝言にすぎないことを思い知る。
それこそ、陸にいる自分が安穏と暮らせているのは誰のおかげなのか、
会えなくて寂しいのは彼も同じだ、自分だけ文句を言って堕落するわけにはいかない、と・・・
まあ、我慢するとか理性を保つとか、
そういう「感情的にならない」「減点評価をしない」という、
人間として当たり前なことができないと、船乗りの嫁なんかやれないわけで。
目の前にある実物を見ないで、
自分の脳内にある想像図しか見ないのが、減点評価主義者の陥りがちな罠。
だから、女は男の変化に気づいているのではなく、
男が変化するかもしれない可能性を、
常にビクビクしながらあれこれ妄想しているだけ。
で、外れた可能性はすぐ忘れて、当たった可能性だけを残す。
だから女は男のことを何でもお見通しだと言いたがる反面で、
何歳になっても男のことを信じられず、不安だの寂しいだのと言い張る。
本当に男のことをお見通しなら、浮気するような男かどうかくらい、既にわかっているはずなのにな。
女は男のことをお見通しなのではなく、
男の変化を敏感に察知しているのではなく、
減点評価条件が増えすぎて、男の実像を固定できなくなっているだけ。
だから男の内面の変化なんか絶対にわからない。
だから男に騙されただの捨てられただのと、毎日のように泣きを見ては嘆く。
そしてそのたびに僕がケツを拭く。
もちろん、騙した男のではなく、騙された愚かさを恥じもしない女の、だが。
いっぽうで、加点評価者はそうなりにくい。
よいところが残っている限り、十分に魅力を感じられている限り、
その他のことは基本的にどうでもいいからだ。
年齢が近くて、おっぱいがでかくて、メシがうまくて、文句が少なくて、エッチがうまい女。
たぶんこの5つの加点要素があるだけで、多少ブスでも三十路でも、嫁の貰い手はナンボでも出てくると思う。
十分に魅力があり、チンコが勃起して、ヤれるし、イケる。
膣がユルくてもフェラなり手コキなりで興奮させてくれるから中出しできる。
そのうえ不倫なんか論外で、義理堅くて、約束をきっちり守るし、失敗したらすぐ謝れて、努力を欠かさない。
・・・・・・うん、ここまでくると普通に超穴場の超優良物件だな。
加点評価の長所は「切り捨てないこと」にある。
基本的にまず全員OK、そこからよりよいものを選んでいくだけだから、
いくらでも妥協ができる。
だから男は細かいことを気にしない。
細かいことを気にしていいなら幾らでもケチつけにいくけど、
そんなことやっても、誰も幸せにならないからだ。
少なくとも僕が女に対して減点評価をすると・・・・・・・もちろん、怖いからやめてくれと言われるが。
とはいえ、加点評価の欠点もそこにある。
細かいことを見なくて済むせいで、逆に「小型の対人地雷」を平然と踏み抜くリスクが常に伴う。
女に対する興味がないのではなくて、
明確な利害の衝突が起こるまで自由にしていいし気にしないよってだけなのに、
女から言わせると「私のことなんかどうだっていいのね!」とスネる。
じゃあ一言一句残らずキッチリあらかじめ喋ってみてくれ、
お前が10条件を要求するなら俺も10条件を要求するから、
そのうえで妥協できるポイントを探しつつ、両者合意のもとにきっちり遵守徹底しようじゃないか
・・・っていうフェアで誠実かつ理性的な対応をとると、女はキレる。
「男のことをお見通しなデキる女」という自分のイメージが崩壊するからだ。
一般的な女はたいしてモノなんか考えちゃいないし、
テキトーに気分を振り回して少しでも楽に生きたいだけのワガママ野郎にすぎないせいで、
都合よく言い訳して逃げられるガバガバユルユル設定がキッチリ定められると困るから。
要するに、女こそが条件で束縛されるのを何よりも嫌うくせに、
自分は男のことを条件で束縛して、自分が思うままに支配し操ろうとしたがる。
もちろん、それができるだけの知性も器量もないから、
大抵の場合において上位互換となる男に対して、正確な減点評価ができず、
自分のほうが悪かったと認められないまま、男が悪いと逆恨みをキメて、「やっぱり男はわかってない!」と・・・
要するに女は「逐一&適度に構ってほしい」だけなんだよね。うん、よく知ってる。その矛盾と無茶苦茶っぷりも。
改めて、結論を申し上げますとですね。
男は女の変化に気づいてないんじゃなくて、気づいても言わない。
加点評価をしている動物だから、「総合的にOK」なら1つ2つが不足したって文句は言わないというだけ。
かわいいと感じているからムラムラするのだし、勃起するし、射精する。
男の好意は結果で見れば済む。
だから、「男は変化に気づかない」ってのはですね・・・
相手がちょっと変化したくらいでいちいち慌てるほど、
相手に対する信頼感がなく、相手がどういう存在なのかを把握できておらず、
己の無知からくる不安感を、相手への猜疑心に変換することで攻撃し被害者ぶり、優位に立とうとする女
・・・が、変化に気づいていちいちピーピー騒ぐ私のほうが優秀なのだと言い張りたいだけ。
減点評価をする女にとっては、相手にダメ出しする口実をいくつ見つけられたのかが、優秀さの証だから。
男が変化した、なぜ変化した、理由がある、きっとよくないものに違いない、なぜなら私は賢くて正しいから!
まあ、いちいちピーピー騒いでもいいなら、
女の言動の矛盾点を逐一指摘しては訂正してやってもいいぞ?
実際にそれやったら「女叩き」だの「男尊女卑」だの、えらいこと発狂してくださるわけだが。
男はね、気づかないんじゃなくて、いちいちピーピー言われてもウザいだけだとわかってるから、言わないんですよ。
「総合的にOK」ならそれでいいじゃん、お互い「だいたいOK」の精神でいようよ、と。
本当に困ったら言おうよ、本当にわかって、本当に気づいてほしかったらそう言おうよと。
男から見た女の服装や髪型やチャームポイントなんて、おにぎりの具みたいなもんなんだからさ。
シャケ、梅、ツナマヨ、おかか、昆布が好きですっていっても、それぞれ理由は別だろ?
「好きの種類」も違うから、比較できないだろ?
「仕事と私」は、単位が違うから比較できないし、
「1mと1kg」も、単位が違うから比較できない。
シャケおにぎりと梅おにぎりは、どっちも好きだけど、好きの単位が違うから比較できない。
ラフな格好ばかりされても困るけど、それはそれでアリだし、
OL風に着こなしたのもカッコよくてステキだし、
お嬢様っぽくワンピース着てるのもカワイイし。
総合的に見てOKなら、おにぎりの具は何でもいいんです。
おにぎりの具が違うと思っても、うまけりゃOKなんです。
・・・・・・変化に気づくことに価値を見出したがるのって、料理したことない人の発想なんだろうな、きっと。
相手がうまいっつってりゃ、それで安心する以外、料理人にできることなんか自助努力だけだぜ?
素人に食レポ並みの細かな味の吟味なんか要求できやしねえんだから。
いついかなるリクエストにも応じられるだけの備えと技量を磨き続けることしかできないのだから、
相手がどう変化したかなんて、どうでもいいだろ?
和洋中、何を要求されてもソツなく作れるようになれば、どんな変化が起きても、自分は料理をするだけでいい。
相手が事故で一生歩けなくなっても添い遂げるだけの覚悟を決めておけばいいのだし、
自分が病気で産めない体になっても一緒にいてもらえるような信頼関係を構築しておけばいいのだし。
繰り返すけど、男は変化がわかってても言わないだけで、それは「だいたいOK」だから。
逐一何でも気づいて褒めにくるチャラ男って、気持ち悪いって思わないか?
何でも褒めてくる男より、黙って求めてくる男のほうが「楽」じゃないか?
まあ、たまには褒めてくれてもいいじゃん、ってのもわかるけどね・・・
でもセックスに際して褒めると信用できないとか、誰にでもそう言ってるとかって思われるじゃん?
「毎日褒めるとありがたみがなくなる」ってのも科学的に実証済だからな。
そもそも男のことなんか
なーーーーんもわかっちゃいないから、
こういう質問をするわけだしな。
気づけたフリしてるだけで、実際は何も見えておらず、何もわかっちゃいない。
変化に気づけるのは繊細さや美徳の類じゃなくて、
その程度の変化で一喜一憂する無能さや未熟さの証だと、少なくとも僕は思っているけどな。
子供がどこ行っても目を輝かせて走り回るのと同じ原理だよ。
あいつらは子供だから、アレやっても許される。
男はこうして説明する努力をするが、
女の説明は何度聞いてもコロコロ変わり、子供のワガママと同種の傲慢さにしか思えんがね。