Quantcast
Channel: ウホッ! いいブログ・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1171

1528、ソシャゲやってる人ってバカなのかなと思うときの話

$
0
0

これは、ソシャゲに関する話題でよく出る主張に対するツッコミをする記事である。

 

まあ前置き程度に結論から言うまでもなく、アタマ悪くないわけがないよね・・・

ガチャ課金なんてパチンカスの射幸心と同じ原理なんだから。

 

僕はソシャゲ自体は7つしか触れたことがない(継続してるのはアズールレーンだけ)し、

もちろん課金なんか一切しておらんのだが、まあそれはどうでもいい。

 

 

 

 

未だに金の使い方は自由だなどと本気で思っているなら、

反社会的組織がテロのための武器に金を使うのも自由だってことになるのだから、

自由には責任が伴うのだ、という当たり前なことくらい理解しておいてくれ。

 

それ、たまに本気で言ってるアホがいるからな。

 

スマホ(ゲーム機やパソコンではなく)でしか遊べない時点で大概にキチガってんだから、

課金商売にカモられておいて暴利だの操作だのナーフだのと怒鳴るなら、

最初っから買い切りゲームやれよって話。

 

月額ナンボのビジネスを基準にするな、という当たり前の話。

 

それは大前提であるとして。

 

 

 

 

 

 

たとえば周回ゲーはクソというアホ未満の主張。

 

そもそもゲームという娯楽自体が、

データとプログラムで指定された範囲のことしかできない

 

その有限なコンテンツをどう楽しむのかといえば、

1回や2回遊んだだけではそうそう終わらない要素を盛り込むしかない。

 

昔のゲームは容量制限との戦いだったから1回クリアしてもらうまで長く遊んでもらうスタイルだったが、

その当時からみれば容量なぞ無限に等しくなった今でこそ、

ただデータの総量が多ければいいというわけではなくなってきた。

 

RPGでいうレベル上げ必須調整、アクションでいうセーブなしの初見殺し仕様などではなく、

プレイヤースキル次第で速攻クリア可能、周回プレイ前提、難易度は各自で選んでね、というやつである。

 

楽しみ方がいくつもあるのはいいことだ。

しかしどうあがいても最初に述べた通り、データとプログラムの範囲でしか遊べないことに変わりはない。

 

ゆえに&もはや、

ゲームから周回要素を除去したら、1回クリアしたらオシマイの、

周回もやり込みも縛りもフルコンプもないクソゲーにしかならない。

 

 

・・・・・いや、言いたいことはわかる。

 

ダルいだけの条件を要求されるステージを何回クリアしろとか、

ドロップ確率1桁未満%のアイテムのために「道中」何戦してからボスを倒すまでにリソースなんぼ要求されてとか、

時間と手間を要求されまくって、無課金だとストレスがたまる程度しか遊べない調整。

 

こちとら時間を奪われた挙句カネまで払わされるために遊んでるんじゃねえんだよ、っていうね。

 

挙句せっかく揃えた装備やキャラが、次のイベントでは産廃と雑魚になる。

毎回課金してガチャで一喜一憂して新しい装備のために張り付いてポチポチ周回しないと、

次のイベントから楽しく遊べなくなってしまう。

 

そういうクソゲーが、昔は山ほどあった。まあ今でも山ほどあるけどさ。

 

わかる、わかってるよ。僕だって30年以上ゲームやってる人間だから。

でもさ、それでもゲームの本質って、限られたデータやプログラムをどう味わうか、なんだよね・・・

 

アクションゲームは無限に遊べる、とはいうが、

キャラクターも操作も一定の範囲、ステージも用意された数と性質しか持ち合わせていない。

それを延々と遊んでいられるなら、だいぶヤバい人だよねっていう。最終的には穴掘って埋める拷問だからな。

 

だからこそ育成要素を盛り込んで、多種多様な選択肢を与えたうえで、

雑にも遊べるけど理論値を追求すれば曲芸もできるよ、という自由度の高さが求められるようになった。

 

そしてスマホで遊ぶゲームなんて、小さな画面を指でポチポチするわけだから、

操作自体が曖昧で適当でもOKなものでなければいけないわけで、

つまりゲームとしての奥行きは嫌でも狭くなる。

 

 

 

小型相応のスペックとバッテリーに縛られるスマホゲーごときに何を求めてんだよアホかっつーの。

 

 

 

まあそれでも周回要素がクソだっていう、言いたいことと、その気持ちは、よくわかる。

 

よくわかるんだけど・・・

 

周回を要求するからクソ=時間と手間を要求されるからクソだというなら、

お前はそもそもゲームなんかやってる場合じゃないだろ?

 

そして何でも課金で解決させろというなら、

もうゲーム会社の株主にでもなって、

自分の欲しいものを作って売れと要求するほうが確実だろ?

 

お前さ、カネを払いたいのかゲームをやりたいのか、はっきりしろ

 

SNSでイキリ散らして、

同じコミュニティに所属する人間に自慢をしたいだけ?

どうしてそれを受験やスポーツでやらなかったのか言ってみ?

 

 

 

かといって難度を下げて確率を100%にして、

何でも1回数分で全部最強最高の状態になるなら、

今度は「やることなくて虚無」って言うんだろ?

 

 

 

で、自分が他ゲーに浮気(!)してサボってたせいで、

育成や強化が追いつかなくなったら、

新規に厳しいから緩和しろ(自分が新規であるとは言ってない)って怒鳴るのな。

 

俺が最強じゃないからクソゲー。

 

俺が最強になれるよう緩和しろ。

 

俺が最強になれる要素だけ追加しろ。

 

・・・ソシャゲ民の思考って、なろう系と親和性が高過ぎるんだよね。

 

 

 

 

 

 

買い切りゲームならいざ知らず月額商売のソシャゲなんて、

常にある程度は不便じゃないと、すぐやることがなくなるだけだって、理解できてんのかね?

 

理解できてねーから、

ソシャゲの常識、ソシャゲの文法みたいなお約束に、

今更・何度でも突っ込みを入れるのだろうけどさ・・・

 

 

 

ゲームってさ、

チートコード使って最強データ作っても、

クソみたくつまんねーんだよな。

 

明確な不便さ、ランダム要素を時間経過でのみ解消できる場合に、

時間ないからちょいと悪用する、くらいにしておかないと。

 

先の主張と矛盾するようだけど、時間はないけどゲームやりたいって気持ちは僕にもあるからね。

 

ただ、だからといって何でもチートやると、面白さってすぐ消滅するんだよ。

そのための射幸心? あとそのためのランダムドロップ要素?

 

 

 

 

要するにまあ、ゲームをやってりゃ自然と覚えることだ。

 

オンライン(強制セーブ&任意ロード不可)、

マルチプレイ(他人との接触を強制)、

PvP(プレイヤー同士の対戦)はクソの温床

 

だ、ってな。

 

 

たとえオンライン要素を我慢するとしても、

マルチ強制だったりPvP必須だったりするから、

SNSでイキリ散らしたくなる阿呆が減らない。

 

 

そんなに課金額マウンティングしたいなら仕事がんばって収入自慢すりゃあいいのにな。

 

そんなに周囲に自慢して尊敬されたいなら受験やスポーツを頑張ればよかったのにな。

 

そんなに忙しくて周回要素がクソだってならゲームやってる場合じゃないってのにな。

 

 

 

結局は「報酬と、報酬としての射幸心」が欲しいのよね、うん・・・

 

給料が30年も上がらない「老害優遇デフレ」の日本だからそうなってるという。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1171

Latest Images

Trending Articles