Quantcast
Channel: ウホッ! いいブログ・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1171

916、封緘のグラセスタ 一通り攻略した感想

$
0
0

序盤は猫をつかまえて金策する。再雇用や買戻しするお金がなければ猫ゲー不可避。

 

序盤が一番辛い。色々揃っても楽にならないゲームなんてクソゲーだから当たり前だけど。

 

今回のヘタレスは「全滅→GP払ってやり直す→ユトレに話しかける」が必須なくせにまずあじ。

 

そのぶん闘技場がバランス崩すレベルで超絶うまあじ。

 

男どもがみんな一芸持ちで普通に有能。

 

バフアイテムを活用すればだいたいなんとかなる。

 

採取レベルを上げると終盤ダンジョンのレア採取枠から高ランクな武器が手に入る。封緘素材にどうぞ。

 

火属性魔法しかとりえのない鈍足褐色腹筋おばさんは雇用費が高いので炎使いスキル専用。

 

でも鍛冶屋ロザリンドちゃんは固有スキルが優秀なうえにかわいいので使う。

 

天使イベントの発生条件は駄天使スキルをあえて発動させること。

 

黒エウの初期オートスキル設定は自爆魔法が含まれているので要注意。

 

黒の坑に入って右下方向に抜けた2層目のシンボルエンカウントで瘴気プテテットのレアドロップ「再動の靴」が神器。

 

序盤に主人公、エクセル、ユナギ、ペイロにつけるとクッソ捗る。

 

ペイロのイベントで行けるダンジョンに通常エンカウント無効にするアクセサリーがある。

 

加入が遅い女騎士とユトレはパッシブスキルが優秀なのでぜひスタメンに。

 

EXダンジョンは超長丁場なので回復アイテムガン積みしても辛いレベルなので事前に闘技の翼の封緘強化必須。

 

一部アイテムが捨てられないので袋や倉庫を圧迫する。ほんと罠。

 

装備を封緘するとスキルが成長することがあるけど、どうやら属性相性で決まるらしい。同じ属性がよい。

 

ただし封緘でスキルが変化して性能的に劣化するものもある。

 

魔王石の場所は、ていねいに寄り道すればだいたいわかるものばっかり。FFDQの壷探し的感覚で物陰その他を。

 

アペンド天使たちは普通に強いが加入が遅い。初期加入&アペンドイベントは別途、という形式にしてほしかった。

 

まあアペンド天使が最初からいると持ってるスキル的にヌルゲー化不可避だからね、しょうがないね。

 

魔王石で優先したいのはレベル上限開放や経験値入手量増加ではなくスキルレベル上限開放。

 

必死にレベルを上げるよりも、武器の封緘強化と一部スキルの強化のほうが効果はずっとわかりやすい。

 

魔王石が足りなくなるであろう人ほど、魔王石は二周目とEXダンジョン用に優先して回すべき。

 

魔王石でもらえる最強装備の封緘強化はセーブ&ロードでだいたいの性能を確認してからお好みで。

 

律儀に魔王石をきっちり回収していたはずの僕ですらギリギリだったから、全開放は本当に辛い。取捨選択を。

 

アクセサリーは再動の靴と忍足以外使わないので、極力倉庫に負担をかけないようにバシバシ売ろう。

 

 

 

 

 

とはいえ、アペンド要素がなくても戦闘面では特に苦労しないかな。

 

回復アイテムと強化アイテムを満載して、それらを闘技場で封緘強化しておけば、

範囲攻撃対策(ようは陣形と配置)と武器の属性と命中で悩むくらい。

なぜギルドクエスト報酬に各種封瓶がワンサカ用意されていると思っているのやら。

 

危険種からも封瓶が落ちるので、こまめに集めてこまめに封緘強化しておくと、非常に楽。

そういうゲームです。

 

というか昔っからRPGやってて疑問なのは、

用意してすらいない回復アイテムがなくて勝てない、とかいっちゃう人はギャグか何かで言ってんだろうか?

 

命中・回避には簡単にバフがかけられない都合上、

女騎士のパッシブスキル「戦闘指揮」を強化してからでないと辛い。

というかそれで命中バフ入れてもそこそこ外すので辛い。

 

ゆえに、命中が低い子はそれだけでサヨウナラ不可避。

黒エウ以外の魔法キャラは命中確保が辛い。

 

パッシブスキル「百人長(ユトレ)」と「戦闘指揮(ダルフィア)」と「撹乱(リリカ)」は非常に優秀なので、

難敵に挑むならレベル9推奨かもしらん。

エリザ型戦闘指揮もアイテム回復と通常攻撃オンリーで押すなら悪くない。

 

回避させる気がないシンボルエンカウントや雑魚との連戦が最大の敵かな。

雑にプレイしてるとそいつら相手に苦戦して超絶時間がかかるし、

回復リソースもザクザク削られるし。

 

 

 

 

 

 

総合評価として、

補助と回復と下準備と予備の確保をていねいにやる人には、そんなに辛くないゲームっすね。

戦闘そのものはすげー単純でソシャゲ臭いUIなのはさておき。

 

バランスは悪くないと思うよ?

物理属性が無条件に不利なので性能が低い武器や防具なら装備しないほうがマシなレベルだったり、

やっぱり最終的に無属性攻撃か神聖属性攻撃ができない子はいらない子だったり。

 

回避させる気がないシンボルエンカウントがウザくて、

ひたすら辛い封緘素材集めをやりこみ要素だと勘違いしてそうな・・・

まあ、ソシャゲだよね。周回前提でちまちま強化させるっていうこのシステムやバランス感覚って、まさに。

 

あ、忘れてた。

ちっちゃいほうの=反刻の炎堂にある魔物の渦の判定が超小さくて超絶ウザかった。

一番殺意が湧いたのはソレかもしらん。

 

 

 

 

 

 

え? ストーリーやキャラクターとかエロさについて語れって?

 

・・・まあ、この種の、なんていうか、ゾンビ映画のお約束的なものをご存知の皆様なら、

誰が黒幕なのかはすぐわかったでしょうし?

というか重要じゃない女キャラにエロシーンなんか複数用意するわけがない(真実)

 

EXボスを含め、攻略情報その他をあんま詳細に喋ると、

それ自体がネタバレの原因になるからね、しょうがないね。

 

そうなると王道展開がよいなとか、キャラのアクが強すぎるとか、せいぜいそんな感想かな。

アペンド要素内でのはっちゃけ方が一番面白かったかもしれない。

 

あとはもっと武器や防具の種類が欲しかったかな。集める楽しみ的な意味で。

まあ今までも散々属性ゲーゆえの死に装備死にスキルが量産されてきた以上、

なくても困りはしないんだけど、ないならないで寂しいよね・・・かといってクソレアドロップにされても困るけど。

 

あとは、外部マップとの接続がもっとスムーズであってほしかったかな。

冒険してる感があんまりない。

 

とはいえグラセスタ内をそこそこ自由にワープできるのは便利だった。

まあ、そうじゃなければ殺意が湧くからね、しょうがないね。

 

 

 

 

あ、これも追加しておこう。

メイドさんと歪魔ちゃん仲間入りが実現されなかったのはナジェダ・・・ナジェダァ・・・・・・・ナジェダアアアァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!

 

 

 

 

あとは娼婦のバリエーションがたりねーのが不満かな。

単純にコンプリート要素が少ないという意味だから、

やっぱり歪魔ちゃん仲間入りルートは欲しかった。

 

設定上でも歪魔って強いはずだから、仲間にしたほうがずっと有益だったはずだよね・・・?

 

全体のシナリオ分岐は・・・・・・まあ、正直いってフルーレティ嫌いだから、分岐ないほうがマシだったかもしらん。

口先だけご立派で余裕ぶっこきつつ魔王様連呼してるクソウザまじんちゃんは力奪って娼婦にするべきだった。

 

 

個人的には天使枠ってのを否定する気はないが、

無理して天使天使って出しまくるせいで、真ん中の赤いのが心底空気・・・

かわりにメヒーシャさん出そうよメヒーシャさん! まあメロさんと鎧が被るだろうけど!

 

 

 

 

 

とはいえジェダルくん、迎撃都市で王様になって、それで満足してるのかなぁ・・・

そんなキャラには思えないけど。

 

生きるために傭兵やってた人だから、生活に困らなくなったし戦う場所はあるしで、

まあ便利な場所なのかもしらんけど・・・

設定上、もっと強い敵がいるってことになるわけで、そこは追加ディスクで補完されるのかな?

 

まあ、セリカやリウイが出てくるようだと、ほんまもんの強敵が不可避なわけだが。

 

 

 

 

 

 

それはそうと、どこぞをほっつき歩いてる設定のリフィアとエヴリーヌはいつ登場しますかね?(小声)あっでもリフィアはウザいのでエヴリーヌちゃんだけでいいです。というわけでまどーこーかくシステムを成長させた次回作か戦女神2のリメイクか戦女神3やりましょう。前者なら箱庭ゲーに期待してます、実質配置固定不可避だった天結いは正直言うとエウゲー歴15年以上になる僕としてはサッパリだったので。やっぱり画面いっぱいに箱庭作ってネタ&縛り攻略とかやりたいじゃないですか。とはいえひたすらダンジョン潜るゲーも嫌いじゃないんですけどね。つーかリウイの旦那はいつまで嫁の魂追いかけてんですかね・・・さすがにそろそろカーリアンおばあちゃんの寿命も尽きるんじゃないですかねえ? まあどうせ(魔)神格者になった設定で再登場するんでしょうが。ついでに天使天使ってのも飽きたんで、次はエルフちゃんにしましょう。ちょうどヤンデレ枠が追加されたので、今後はエルフ・・・・・・・いや、色々辛いか。重ねて、創刻があの設定で普通のRPGだったらよかったのに。まあいいか。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1171

Latest Images

Trending Articles